スリル満点の体験に盛り上がること間違いなし!
【那須サファリパーク】那須のオススメ観光スポット!
今回は2021年9月に訪れた那須サファリパークについて、ご紹介していきたいと思います!
温泉や紅葉、避暑地としても有名な那須ですが、そんな那須でぜひ訪れて欲しいのが那須サファリパークです!
今回は、会社の先輩達と4人で都内から日帰りで遊びに行きました♪サファリパークの滞在時間は2時間弱ほどでしたが、腹ペコの野生動物に襲われているかのようなスリル満点の体験に、「最近で一番笑って、叫んだ」と、全員大満足でした♪
それでは、行けば「盛り上がること間違いなし!」の那須サファリパークでの体験をご紹介していきます!
サファリパークまでのアクセス
都心から車で約3時間!寄り道も楽しんで、日帰りでも満足度十分!
那須サファリパークまでは、都心からも車で3時間弱ほど。
東京からは少し遠いですが、ドライブも旅行の醍醐味でもありますよね♪
ということで、今回は、途中の宇都宮で寄り道。宇都宮餃子をいただきました!!

初めて宇都宮餃子を食べたのですが、シンプルで野菜のうまみが生かされたさっぱりとした味でした!
無限に食べられる気がしましたが、冷静に次のグルメも考えて、みんなでセーブをしました(笑)
餃子休憩を終えて、お昼過ぎにサファリパークへ着きました!
本当はナイトサファリを楽しみたかったのですが、ナイトサファリが決まった日にしか開催していないとのことでこの日は開催がありませんでした、、、
那須サファリパークでオススメの楽しみ方とは?
まずは入り口で入園料金(大人2800円)とサファリパークへの入園方法を、以下の4つから選びます!
- ライオンバス:視界良好の猛獣型バス(入園料金+大人1100円)
- ワイルドライド:全方向を金網に覆われたバス(入園料金+大人1200円)
- サファリレンタカー:自分で運転できるレンタカー(入園料金+1台2000円~)
- マイカー:自分の車でサファリゾーンに入れる(入園料金+1台500円)
※ワイルドライドは1日2,3便しか運行していないので、事前に予約していくことをお勧めします!

ライオンバスには園内案内があったり、ワイルドライドのみライオンにえさやりができたりと、それぞれの特徴がありますが、個人的オススメはサファリレンタカー!!
なんといっても、人間の目線から動物の迫力を楽しむことができるので、スリル満点です!本当のサファリを体感したい人には断然こちらがお勧め!加えて、自分達だけの空間で楽しめるということもありますね♪
目の前まで近づける餌やり体験!!
まるで襲われているかのような体験はスリル満点!
駐車場でレンタカーに乗り換えると、早速入り口へと向かっていきます。

パーク内のコースは肉食動物ゾーン→草食動物ゾーンとなっており、まずはホワイトライオンやトラがいるゾーンから。
お昼ということもあり、みんな寝ていましたが、猛獣が猫のように寝る姿がとても可愛かったです♪
今度はナイトサファリで元気な姿も見たいな~!

百獣の王に大接近!真横から見るライオンに大興奮!
この猛獣ゾーンで一番近づけるエリアが、アフリカライオンエリアです!
遂にサファリパークっぽくなってきます!!

ライオンが近づいてきて、さすがに車内も大盛り上がり!
「え、こんなに近づいて良いの?」とみんな驚きながら、子どものように大はしゃぎでした(笑)
どんどん近づいていきます!!!

真横まで近づくことができました!みんなでライオンと記念撮影もできて大喜びです!
※車は止めてはいけないルールなので、注意しましょう
こんなに近づいても全く気にする様子を見せないライオン、さすが百獣の王です。
真下から見るキリンは迫力満点!
ライオンエリアを通り過ぎると、いよいよ草食動物のエリアへ!ここでは窓を少し開けながらエサやりをすることができます!
最初に出てきたのは・・・

キリンです!この大きさにみんなびっくり!
車内の方がサファリパークなんじゃないかというぐらい盛り上がりました(笑)
こんなに大きなキリンから見下ろされると、少し怖いです、、、

ながーい首がゆっくり下りてくる様子に、みんな最初はとっても怖がっていましたが、スリルもあってすごい楽しいです!!
その他の草食動物と比べてもキリンが一番手に当たった口が優しくて、今思えば一番綺麗な食べ方だった気がします(笑)
危険!草食動物の餌付けは油断禁物!
キリンにエサを上げた後は、しばらく草食動物ゾーンが続きます!
しまうまやアルパカ、ロバやシカなど可愛らしい動物のエリアに行くのですが、、、

おとなしかった肉食動物に比べ、この子達が一番アグレッシブでした(笑)
なんといっても数が多いし、人にも慣れていて車にも平気で付いてきます!

あまりのアグレッシブさに、みんな途中からは恐怖でしたが、それもまた動物のいつもと違った面を見れて「アドベンチャー」といった感じでした!
改めてですが、車内の方がサファリパーク(騒がしく)になります(笑)

そんな草食動物の中でも、特にアルパカには注意です!
油断をして窓を開けすぎていると、、、「うわっ」と後部座席の先輩がアルパカのツバを被弾!!
無事臭くなりました(笑)
皆さんもスタッフさんの言うことは良く聞いて、窓の開けすぎには注意して下さい。
他にも一芸を覚えたシカやゾウなど、可愛い動物たちがたくさんいて、本当に大忙しなサファリパークでした!
車内は終始大盛り上がりで、小学生に戻ったような気分になりました♪
那須で体験を楽しみたいなら、サファリパークへ!
ここまで那須サファリパークでの体験を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
実際に行って体験してみれば、このスリル満点のアドベンチャーに終始ワクワクドキドキが止まらなくなるはずです!
ぜひ、那須におでかけされた際は、サファリパークを2時間ほど、予定に組み込んでみてくださいね♪
(キリンよりも食べるのが上手なゾウさん!)