札幌近くで心からオススメできる観光地!洞爺湖の魅力をご紹介!
今回は2021年5月に訪れた北海道・洞爺湖の魅力をご紹介します!
札幌や小樽は行ったことあるけど、次はどこに行こう?という方や札幌を拠点に日帰りで行ける観光地を探している方に洞爺湖の魅力をオススメできればと思います♪
もちろん初めて北海道に行くよ!という方にも、行き先候補の一つとして参考にしてもらえれば嬉しいです!
さて、今回ご紹介する旅先は札幌から車で約2時間ほどのところにある洞爺湖です。
北海道と言えば、美味しい食事に、海や山などの大自然が思い浮かぶかと思います!そんな北海道の大自然や美味しい食事を楽しみたいという方にとって中でもオススメしたいのが、北海道の西側にある洞爺湖や支笏湖、東側にある摩周湖や阿寒湖などの湖も旅先として大変人気です!!


北海道の美しい湖は、ただ綺麗で大きいだけでなく、様々な体験ができたり、周辺施設も充実していたりと観光地としても大変魅力です♪♪
北海道の雄大な湖と山々に囲まれて、乗馬やボートなどのアクティビティを体験したり、湖畔で美味しいジェラートや食事を楽しんだり、、、想像するだけでワクワクしませんか?

海に比べて穏やかな表情を持ち、山に囲まれ緑が豊富など、湖には、海や山とは違った魅力があります!
今回は北海道の湖入門編ということで、札幌からも近い洞爺湖の魅力をご紹介していきます!
乗馬に熊牧場にジェラートに花火・・・1日では足りない洞爺湖の魅力とは?
新千歳空港から札幌で1泊すると、次の日は目的地である洞爺湖へ車で向かいました!洞爺湖での時間は今振り返っても本当に素敵すぎました、、、。
穏やかな洞爺湖の中央にそびえる中島や遠くに見える羊蹄山、湖の周りを囲む山々に沈む夕日。雄大で穏やかで、うっとりしてしまう洞爺湖の景色を今でも鮮明に思い出すことができます!
そして周辺で楽しめるアクティビティもとても楽しく、食事も美味しくて、「なんで今までここに来なかったのだろう」と思うほどの素敵すぎる時間を過ごすことが出来ました!
ここからは、そんな洞爺湖の魅力をたっぷりと紹介していきます♪
洞爺湖満喫プラン① クマの愛らしいパフォーマンスに思わず笑顔こぼれる♪「熊牧場」へ行こう!
札幌を朝に出て支笏湖(しこつこ)などに寄り道をしながら、お昼過ぎに洞爺湖近くにある最初の目的地、昭和新山麓の熊牧場に到着しました!

もともと動物が好きな私はサファリパークや動物公園、水族館などが大好きで、北海道と言えば熊!ということもあって、「ちょっと覗いてみようかな」程度の気持ちで行ってみたのですが、私の期待をはるかに越える、非常に楽しい場所でした!

こちらの熊牧場は、年齢別に分けられたヒグマのグループを間近で見ることが出来る施設です!
さらにエサ(クッキー)をあげることができ、エサを持っているととっても可愛いおねだりパフォーマンスも見ることが出来ます♪
活発で超かわいい子グマに釘付け
そんな熊牧場に入場をすると、一番最初に出迎えてくれたのは、可愛すぎるグループでした(笑)

まだ1歳にもなっていない子グマたちが入場してすぐの場所にいました!初めて子グマを見た私は、もう最初からハートを捕まれてしまいました(笑)
子グマはやはりとっても元気で、駆け回ったりじゃれ合ったり常に動いているので、見ていてもとても楽しいですし、とにかく可愛すぎます!!

写真のように、寝ていてもすぐに別の子が起こしに来たりと、本当に休む暇がありません!(笑)
ユーモア溢れる熊のおねだりパフォーマンス
続いて、となりのところを覗いてみると、今度は若熊のエリアがありました。若熊といってももちろんとてもおっきいのですが(笑)
子グマにはまだエサは与えられませんが、ここからのエリアではクッキーをあげることができます♪
早速クッキーを投げようとすると、一頭の熊が近寄ってきて、2本足で立ち上がりました!

さらには、手を合わせて、上下に動かし、まるでお願いをしているようなパフォーマンスまで始めました!(笑)
さらに面白いのは、片手をあげたり、両手をあげたり、水をたたいたり、お腹をたたいたり、、、と熊によってパフォーマンスが若干違ったり、キャッチの上手さに差があったりするのです!
そのとても可愛い仕草に私達はクッキーを投げすぎてしまったことは言うまでもありません、、、(笑)

みなさんも、ぜひお気に入りの1頭を見つけてみて下さい♪
その他にも、熊と同じ目線でエサを与えられる「人の檻」というエリアがあって、熊の大きさと人間のような温かさを間近で感じることができます!ここもとても楽しかったです!

こんなに間近で熊を見たことがなかったので、少し怖さもありつつ、とても人間味を感じて親しみがわきました♪
ちなみに、ここからも空洞のパイプを通してエサをあげられます!
そんなこんなであまり大きな施設ではありませんが、みんなとっても満足して非常に充実した時間を過ごせました!みなさんもだまされたと思って行ってみて下さい!本当にオススメです!!
洞爺湖満喫プラン②北海道の大自然をバックに、人生一のジェラートが味わえる「レイクヒルファーム」へ行こう♪
熊牧場を後にした私達は湖畔に沿って車を走らせ、山の上に登っていきました!
目的はというと、絶対にやりたかった乗馬!!ただ、予約までまだ少し時間が合ったので体験の場所を通り過ぎて、さらに山の上にある展望台と、美味しいと評判の牧場のジェラート屋さん、レイクヒルファームに向かいました♪

「THE北海道」の景色の中に調和するかわいらしい店舗を最初見たときは、みんなで声を出して感激しました!
雄大な湖に加えて、牧場やどこまでも続く青空と緑の景色まで一緒に見れるなんて・・・。

約90頭の牛を飼育するレークヒルファーム直営のジェラート屋さん(チーズやプリン等の商品もあります!)には、牧場の牛乳と洞爺湖の素材にこだわった豊富なラインナップがあります♪
私は定番のホワイトクリームと、かぼちゃのダブルにしました!

牧場のアイスが美味しいことは言うまでもありませんが、このロケーションと、素材の味を活かしたジェラートに、本当に人生一のジェラートではないかなと思いました!
美味しすぎて次の日も朝からリピートしました。(笑)
洞爺湖を上から一望するサイロ展望台はマストスポット!
ジェラートを食べ終わったら、すぐ近くにある洞爺湖を上から見下ろす絶景スポット「サイロ展望台」に寄り道をしました。
ここは洞爺湖の中心に浮かぶ島である中島や、先ほど昭和新山、有珠山などまで見渡すことが出来る絶景スポット!

湖畔をドライブしていても支笏湖と同じくとても綺麗で気持ちが良かったのですが、上から見下ろす洞爺湖はもっと大きくて、迫力がありました♪
ヘリの遊覧プランもあるので、ぜひお時間がある方は洞爺湖の雄大な景色に浸ってみてください!

洞爺湖満喫プラン③心に残る体験を!洞爺湖を見下ろす絶景の乗馬体験♪「レイクトーヤランチ」へ行こう!
レイクヒルファームやサイロ展望台を楽しんでいると、あっという間に乗馬の予約時間がやってきました。
ということで、少しだけ山を下って、レイクトーヤランチへ向かいます。
レイクトーヤランチでは、洞爺湖を一望する山岳コースを乗馬体験することが出来ます!海外のネイチャーツアーのような乗馬体験は、初心者でももちろん楽しめます♪
ガイドさんもとても優しく乗馬の仕方を教えてくれるため、本当に簡単に楽しむことができました!
最初に簡単なレクチャーや靴やヘルメット等の準備を済ませたら、いよいよ自分に馬が割り当てられます!

1頭ごとに名前はもちろん、「この馬はさぼり屋さん」とか、「この馬同士は親子」とか、恋愛関係とかの特徴があって、そういったことも面白おかしく説明してくれるので、とても親近感がありますし、面白いです♪
ガイドさんも明るく優しくそういった馬ごとのクセや特徴、馬の視野や聴覚についての知識なども教えてくれるので、約40分のツアーは終始楽しく、あっという間に終わってしまいました!

ちなみに馬の視野は約350度ぐらいあるらしく、上に乗っている人間の顔も見えていて、その隙を見て、草を食べたり、寄り道をしようとしたりするんだそうです!

草を食べられたら、すぐに手綱を引っ張って元の状態に戻さないといけません。その他「前に進め」や「止まれ」、「右」や「左」などの操作もあるので、最初は少し大変ですが、練習時間もあったりしますし、基本は馬がお利巧なのですぐに慣れます♪
慣れてくると、会話や景色を楽しんだり、なでてあげたりする余裕が出てきて、どんどん楽しくなっていきます!

そうこうしているうちにあっという間に40分のコースが終わってしまいました。次来たときは90分コースにチャレンジしてみたいと思います♪
帰ってからも写真を撮ってくれたり、「好きなだけ遊んでいっていいですよ」と声をかけてくれて、本当に牧場の方が優しく、初めての乗馬は大満足でした♪
洞爺湖満喫プラン④全室レイクビューのホテルで見る洞爺湖のサンセットにうっとり♪「乃の風リゾート」に泊まろう!
さて、洞爺湖を遊びつくした後はいよいよホテルです!先ほどのレイクトーヤランチから湖畔へと下っていき、ホテルへ向かいます!
今回のホテルは全室レイクビューかつ、屋上の露天風呂が人気のリゾートホテル・乃の風リゾートです!
入館して早速美しい玄関とロビーがお出迎えしてくれました♪


フロントからはウェルカムドリンクのサービスもあり、疲れた体に気持ちよすぎるソファーと温かい飲み物はとても効きました♪
チェックインを済ませて、お部屋に向かうと、さらにすごい景色が飛び込んできました!

大きな窓からは洞爺湖と羊蹄山、夕日の美しすぎるコラボレーションが見渡せます!
夕暮れ時ということもあって、お昼に見た洞爺湖とはまた違った表情をしていました♪この時間の穏やかで青い洞爺湖と山のコラボレーションが美しいこと。しばらくみんなそこから動けずにいたほどでした(笑)
少しお部屋で休んだ後は、このホテルの目玉でもある温泉に行きました!温泉には屋上露天風呂がついていて、この景色を眺めながら温泉につかることができるのです!!

その時間は本当に素敵で、「ただただこの景色をずっと見ていたい」という気持ちになりました。まさに心を豊かにしてくれる景色です♪
こんな瞬間にこの先の人生、たくさん出会いたいなと思います!そして、それを引き続き皆さんにも共有していきたいと思います。
露天風呂で素敵な景色を楽しんだ後は、こちらも目の前に洞爺湖の絶景が広がる会場でバイキングを楽しみました♪

すでにここまでで心もお腹も満腹すぎましたが、なんと洞爺湖では毎晩(4月下旬~10月上旬まで)さらなるおもてなしがあるんです!
部屋に戻って、部屋を暗くし、先ほどの窓際にみんなでスタンバイ♪
20時45分、いよいよ始まりました!!

そう、洞爺湖では期間中の20時45分から20分間、船が洞爺湖を横断しながら花火を打ち上げます!!
先ほどの特等席で湖から上がる花火を見ながら、お酒を飲む♪
こんな幸せな時間はありません!「もう洞爺湖ではすべてをやりきった」そんな滞在になりました。
札幌近くのオススメ観光地・洞爺湖の魅力!
雄大な自然に囲まれて、心が豊かになること間違いなし♪
さて、ここまで北海道の湖の魅力を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
北海道の雄大で美しい湖では、釣りやカヌー等のマリンアクティビティ以外にも、乗馬やドライブ、美味しいグルメなどのエンターテイメントが集結していました!
水辺と山の絶景が広がり、大自然を感じることができる湖の滞在は、一度行ったらハマらずにはいられない、非常に素敵な場所でした♪
みなさんも北海道の湖で、「THE北海道」の滞在を楽しんでみてはいかがでしょうか。
再度まで読んでいただき、ありがとうございました!では、また!
