新橋周辺でレトロな雰囲気の居酒屋を手軽に楽しみたい人へ
ある夜、友人の結婚式の帰りに、コッスーは仲間と新橋に寄って一杯飲んで帰ることにしました。
最近会えていなかった友人とも再会したので、気軽に話せるようなフランクな場所を探していたところ…
『新橋ガード下横丁』を見つけました!
今回の記事ではその新橋ガード下横丁での様子をお伝えしていきます(^^)
この記事はこんな方におすすめです!
レトロなお店の雰囲気を楽しむ

とっても賑やかな雰囲気の中、『いらっしゃいませ〜!』と店員さんがあたたかな笑顔で迎えてくれます。
また日曜日の夕方ですが、店内は程よい混み具合でした。そしてこのご時世ですが席の間隔もしっかり空いているので、安心して利用できます!

キンッキンのビールでカンパイ。
席についた僕らは、迷うことなく生ビールを注文し、早速乾杯!
この店内の雰囲気も相まって、みんなでお祭りに来た気分でした。

結婚式後で、興奮冷めやらぬ中だったので、余計に美味しかったです。
みんなで結婚式での様子を思い出したり、結婚に対するそれぞれの価値観などを共有しました!
酸っぱさの中にまろやかさを楽しめる〆サバ
結婚式でもたっぷりご飯をいただいた僕たちは、さっぱりめの食べ物を頼もうとなったので、メニューの中ですぐ目についた〆サバをいただくことにしました。

これがまた、自家製らしい味わいで良かったです。
コッスーは実は〆サバが大好きなのですが、普段回転寿司やスーパーで食べるのとはまた違いました。
何が違うかというと、酸っぱさが控えめで、サバの味もしっかり楽しめるところです!
なので、あまり重くなく食べやすかったです。これなら薄味が好きな人でも食べられると思いました(^^)
(そして4人で7枚だったので、割り切れずに喧嘩になりました。笑)
蟹味噌の甲羅焼きが美味しくないわけがない
続いてはもう名前から美味しい、『蟹味噌の甲羅焼き』をいただきました!

香ばしい香りが漂い、食欲をそそります。
そして言わずもがな、めちゃくちゃ美味しいです!
こんがり炙られた表面が香ばしく、蟹味噌の濃厚な味わいと相性がいいです。
ビールが進みます。。
刺し盛りは今までに食べたことのないものがたくさん
お次は刺し盛り(大)を頼みました。
(お腹いっぱいって言ってたはずでは、、)

見た目から楽しめるのも刺し盛りのいいところですよね!
中には、マグロやハマチ、サーモンなど王道の魚の他、とてもたくさんの種類の貝が乗っていました。
中には初触れて食べるものもあり、みんなとワクワクしながら楽しむことができました。
刺し盛りを食べていると、最近1人寿司にハマっているという話が出て、それぞれの最近の時間の過ごし方などの話もできました。
〆にはおふくろの味、肉じゃがを。
これは間違いないですよね。

よく煮込まれたじゃがいもとニンジンが、味がよく染みていて本当に美味しいです。
古き良き日本の味、みんなで懐かしい気分になりました。
そして肉じゃがって、〆にもとってもいいのですよね。
結構飲んでいたのですが、これで一気にまとまりました。
一気に懐かしい気分になったので、みんなが小さかったときの思い出話をしたりしました!
懐かしさの中で見つける仲間の大切さ
いかがでしたでしょうか。
新橋ガード下での昔懐かしい雰囲気が伝わりましたでしょうか。
懐かしいものに触れると、自然と昔の話をしたくなります。
それもまた、この日のように帰りがけにみんなで飲んで帰るというのも、話が弾むものです!
そして昔を共有していた仲間とそれを話すとまた、新たな発見があったり、未来の話につながったりします。
それがとってもいいですよね。これまでの体験を重ね合い、新たな未来を創造していく。
みんなで仲良くいきたいものです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!