UA-162054261-1

天ぷら×ワインの新感覚に驚愕!〜天ぷらとワイン 大塩 / 天満・大阪〜

天満に来たなら天ぷらとワイン

この春、コッスーは友人に会いに大阪に行くことがあったので、前からずっと気になっていた天満に行くことにしました。

そこで、『魚介の天ぷらと白ワイン』という最高の組み合わせに出会ってしまったので、ご紹介します!

新たな出会いがあると、それを一緒に共有する人との時間がより素敵な時間になりますよね。

天満についた僕たちは、天満の飲み屋街の中でどのお店に入ろうか迷っていました。

そこで、『天ぷらと白ワイン』というワードを見つけてしまい、その面白さから思わず入ってしまいました!

お店の名前は、『天ぷらとワイン 大塩 天満市場店』です!

全てはブリの刺身から始まる

お店に入ると、中はとっても明るく清潔感があって、オープンキッチンで腕を振るうシェフ達の躍動を見ることもできました。

カウンターのお席もあるのでぜひ座ってみてください。

まずはキンキンのビールで乾杯!
まずはキンキンのビールで乾杯!

早速天ぷらを頼もうかと思ったのですが、ブリのお刺身がどうしても食べたくなり、注文してしまいました!🐟

近くの野田というところに市場もあるので、新鮮かつ脂の乗ったブリでした。

しかも肉厚に切ってあるので、食べ応え抜群です♪

程よく脂の乗ったブリ。3人で5枚なので、ケンカになりました。
程よく脂の乗ったブリ。3人で5枚なので、ケンカになりました。

美味しいブリで早速テンションの上がった僕たちは、お酒もすぐにおかわりしました。

梅くらげで食欲を増進

もう少しさっぱりしたものも最初に食べたかった僕たちは、次に『梅くらげ』を頼みました🌸

こちらはよくある梅水晶とは少し違い、硬さ控えめでコリコリした食感が残り、どんな人でも食べやすいようになっていました!

梅の味もしっかりしていて、紫蘇寄りの味なので、パンチも効いていてお酒によく合います。

梅くらげ。お持ち帰りしたいくらい美味しいです。
梅くらげ。お持ち帰りしたいくらい美味しいです。

そしてそろそろお腹の調子が上がってきたところで、いよいよ白ワインも頼み、天ぷらを注文していきます。🍾

合わせるのは、甘口スッキリのリースリングにしました。
合わせるのは、甘口スッキリのリースリングにしました。

天ぷらとたくあんという新たな組み合わせ

まずは『トロたく』を頂きました。

どんな見た目で出てくるかと思っていたら、海苔の天ぷらの上にマグロのトロとたくあんが乗っていて、一緒に頂くものでした!

コリッ、トロッ、サクッと色々な食感が一気に楽しめます。
コリッ、トロッ、サクッと色々な食感が一気に楽しめます。

たくあんの味付けは控えめにされていて、お塩をまぶして頂きます。

たくあんのコリコリ感、トロのトロトロ感、そして海苔の天ぷらのカリッとサクサク感が全て口の中で広がり、絶妙です。

明太子は一本丸ごとで満足感たっぷり

お次は『明太子の天ぷら』です。

これは予想していた通りでしたが、明太子が一本丸ごと天ぷらになっているというとても贅沢なものでした!

周りに海苔も巻かれています。
周りに海苔も巻かれています。

周りに海苔も巻かれて天ぷらになっているので、カリッと感がプラスされてとっても美味しいです。

こちらは明太子の味がしっかりしているので、何もつけずにそのまま頂きます!

そして白ワインで流し込む。最高の瞬間でした。

そんな最高の瞬間を友人と共有することで、会話も弾みます。

それぞれの進路に向かって進んでいる僕たちですが、これからもこうして集まって美味しいものを食べて飲んで、笑い合いたいですね^^

牡蠣は言わずもがな白ワインと完璧に合う

そしてずっと食べたかった、『牡蠣の天ぷら』を頂きます。🦪

すぐ近くの市場で仕入れられたという新鮮な牡蠣を贅沢に天ぷらにしています!

こちらはあっさり目のめんつゆに付けて頂きました。

大粒で、食べ応え抜群です。
大粒で、食べ応え抜群です。

とってもクリーミーな身と、カリッとした衣の相性が抜群で、この牡蠣こそ白ワインに完璧に合う食べ物でした。

ちなみにつゆだけではなく、塩を少しまぶして食べるのも、より牡蠣の味をダイレクトに感じられるのでおすすめです。

いくらカナッペを食べてみんなで幸せに

そして最後には、『いくらカナッペ』を注文しました。

まずこの名前、カナッペという単語を僕達は存じ上げなくて、みんなでどんなものが来るか当てるべく、色々な想像をしていました。

そして出てきたいくらカナッペは、海苔の天ぷらの上にいくらがたっぷり乗っているという大変贅沢なものでした!

そもそもカナッペとは、フランス料理などでオードブルに用いられる料理です。

本来は、パンを薄く切ってその上に多様な具材を乗せて食べるものなのですが、日本の天ぷらとの見事な融合でした。

少しのわさびがとってもいいアクセントに!
少しのわさびがとってもいいアクセントに!

これはもう美味しくない訳がないですね。(笑)

いくらの味付けも、少し控えめになっていて、とっても食べやすいです。

そして一粒一粒が大粒で、食べ応えがありました!

さらに、上に少し乗せられた生わさびおろしが、とってもいいアクセントになっていました。

魚介の天ぷらと白ワインの組み合わせが新しい!

いかがでしたでしょうか。

これを読んでいるだけですぐにでも行きたくなった方がいるのであれば、とっても嬉しいです。(笑)

今回はあまり体験したことのない『天ぷらとワイン』を友人と共に頂き、その美味しさと感動を共有しました。

 

大好きな友人と、とっても美味しい料理とお酒を囲めば、素敵な時間になることは間違いないですね。

これからも友人と色々なお店に行って、体験を共有したいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

最新情報をチェックしよう!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。