いきなりですが、今回のテーマは
【面白い文章を書くためには】です。
皆さんは「面白い」という言葉の意味を知っていますか?
こんな事を日々オヤジギャグで笑いを取ろうと努力なされている
上司に言ったらもんのすごく怒られそうなので、
特例で今回は私の上司以外の皆さんにお聞きすることとします。
(上司、いつも大変お世話になってます!!)
なぜこのような事をお聞きしたのかといいますと、
以前友人との談笑中に、encounterの話となり
「文章を書く中で気を付けている点はあるの?」
と質問を受け、
何か良いことを言ってやるぜと意気込んで放った一言
「ネットに公開している以上、読み手にとって面白い文章の方が良いよな。」
そんなもん紀元前から言われているわ
くらいの一言を自信満々に放ってしまった事で恥ずかしくなった僕は
「この面白いって言葉でも人によって色々な解釈があると思うんだよね
そういうなんとなくで使われている言葉を
改めて考えてみることも文章を書く人間にとって大切だと思う」
とそれっぽくまとめて逃げました。
言ってしまった手前、次に会った時に色々聞かれるのも怖いので
僕は約23年間の人生の中で、生まれて初めて
「面白い」という言葉の意味、
「面白い文章」を書くためには
「面白い文章」を書くためには
この二つを調べてみたのでした。
そこで学んだ事を共有させていただきたいと思い、
こんな質問をしてみました。
⇒NEXT:面白いの定義