UA-162054261-1
絶品三種プレート どこか懐かしいおばんざい

京都で楽しむ「和食」×「燻製」の魅力~京都 燻(けむり)~

  • 2021年1月16日
  • 2021年6月13日
  • グルメ
  • 23view

旅先での食事は一生の想い出になる食事

今回は、2020年11月に親友達と訪れた京都のお店「燻(けむり)」をご紹介します。

皆さんは燻製料理はお好きでしょうか?なかなか家で食材を燻(いぶ)して、燻製料理を作ることは少ないかも知れません。

しかし、燻製とは燻すことで食材に香りを付けたり、水分を飛ばして旨みを閉じ込めたりと、その料理を大変身させることができる、すばらしい調理法です!

今回訪れた「燻(けむり)」では、そんな燻製料理の魅力を普段食べ慣れている和食で伝えてくれます!普段食べているようなお刺身や煮込みなども、まるで別メニューのような感覚で、初めて食べる味に感動の連続でした!

そんな素敵な時間を提供してくれる「煙(けむり)」の魅力に迫っていきましょう!

静かな通りに面した隠れ家のよう

京都の四条にある燻は、燻製料理がメイン!

大通りから少し入った静かな通りに佇んでいます。

町家を改装した造りで、趣き深い雰囲気が外観からも伝わります。

外観からストライクゾーンど真ん中です!笑

内装もとても落ち着く雰囲気でした。2階もあるそうですが、今回は1階に。

1階はオープンキッチンになっていて、そのすぐ横に席がありました。そこからカウンター越しに料理や飲み物を提供してくれました。

照明も明るすぎない優しい雰囲気で、個室のような空間のようでした♪

この右側がオープンキッチンになっています!

友達や大切な人との会話や料理をしっかりと楽しめる場所でした♪

香りも味もグッと深く~燻製料理が美味しすぎる問題~

さて、いよいよ今回頂いた燻製料理の数々をご紹介していきます。

総じて言えたのは、燻製をすることで味も香りもグッと深くなって、とっても美味しかったです。

また、ワインやビールなどのお酒との相性も抜群でした♪

何でも燻製してしまえば良いと思うほどでした(笑)

お刺身とは全然違う美味しさ!~サーモンの燻製~

魚介の燻製もいくつか種類がありましたが、まずはサーモン!

ただただ、美味しすぎました。

これ、刺身の感覚で食べるともう仰天です。(笑)

ぜんっぜん味が深いです!!よりサーモンの旨みやあまみが感じられて、ほんっとうに美味しい♪

ドライイチジク×チーズ×赤ワイン=最強

ドライイチジクやチーズなど、ワイン好きにはたまらないメニューもあります。

ワインもとっても美味しくて、初めのおつまみとしてこのこの2つと赤ワインも良いと思います!

イチジクとチーズの相性抜群♪

ただ、これ好きな人は無限に行けてしまうので、食べ過ぎ注意です。(笑)

燻製独特の香りと食感!鴨

いよいよお肉がやってきました!燻製の定番、鴨!

これは美味しいに決まってます。

燻製独特の香りと、柔らかいお肉、皮の食感もしっかり残っていて、絶品でした。もちろんワインにも合いますが、イチジクにも合いました♪

このポテトの燻製とネギも最高の付け合わせでした♪

絶品三種プレート とりもも・はんぺん・さわら

続いて、とりもも・はんぺん・さわらのプレートです!

好きなモノづくし♪

まず驚いたのがはんぺん!

生のはんぺんと味の深さが全然違いました!!燻製を楽しむにはもってこいの一品です!

そして、とりももとさわらは言うまでも無く美味しいのですが、燻製したことで風味も旨みも凝縮されて、あまみも出た本当に美味しくて優しい味に♪

お酒のつまみにもってこいです。

噛んだ瞬間、口の中に広がる湯葉とはんぺんの風味に舌鼓
~燻製はんぺんの湯葉包み揚げだし~

どの料理を頂いても本当に美味しいものばかりでしたが、こちらが圧倒的MVP!

さっぱりしたおだしと頂きます♪

揚げ出し豆腐のようなさっぱりとしたおつゆに浸った揚げを噛めば、はんぺんと湯葉の風味と優しいおつゆが一気に広がります!!

湯葉とはんぺんの食感もたまりません!最高の組み合わせだなと思いました♪

煮込みやあん肝まで!バリューエーション多い燻製料理

他にも、煮込みやあん肝、サラダや揚げ物等のメニューも豊富です!

お酒に非常に合う料理ばかりで、お酒もどんどん進みました♪

キッチンすぐ横ということもあって、お酒がすぐ頂けるのも嬉しかったです。

ここは、必ずまた来ると思います!

しっかりと煮込まれたやわらか~い煮込み!
あん肝のしっとりとした食感がクセになる!おろしポン酢でさっぱりと頂けます♪

非日常に浸り尽くす

さて、ここまで京都で出会った「燻(けむり)」を紹介してきました!

お腹がすいてきたでしょうか?(笑)

私自身、旅先でこんなに素敵なお店に出会えたおかげもあって、旅行自体を非常に楽しむことができました♪

今回「燻(けむり)」のおかげで、こんなにも料理を美味しく変身させることが出来る燻製料理の虜になってしまいました!

京都を訪れた際はぜひ、「燻(けむり)」に行って、燻製料理の魅力を体感してみて下さい!

最後まで読んで頂きありがとうございました。京都に行かれた際はぜひ、尋ねてみてはいかがでしょうか。

絶品三種プレート どこか懐かしいおばんざい
最新情報をチェックしよう!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。