UA-162054261-1

やりたいことは変わったっていい~苦しかった時の話をしようか~

  • 2020年7月11日
  • 2020年7月11日
  • 読書
  • 109view

本との出会い

挫折から立ち直る人の話を聞いたり読んだりすることは僕にとって2つの良いことがあります。

1つ目は同じ挫折を経験したくはないけど、同じ学びは欲しい。

2つ目は本を書くほどすごい人も失敗ってするんだなってなんだか少し勇気をもらえるからです。

なので今回本屋さんで苦しかった時の話をしようかというタイトルを見たときに一発で惹かれて購入しました。

後は100%僕の勝手なお節介だけど、コロナ禍で就職活動をめちゃくちゃにされて苦しんでいる友達にどうにか励ます言葉をかけたかったから。

絶対に最後まで読んで欲しい

この本の前半、特に2章が終わるまでの内容が

びっくりするほどつまらない

前書きの段階から堅苦しいったりありゃしない。

苦しかった時の話をするのかと思いきや、苦しい人生を送ってほしくないから貴方にはこういった事を考えてください!!とかっていうよくある自己啓発本。

難しい言葉がたくさん並んでいて理解できないけど、読めばなんか成長した気になる類の本か、と読み始めた当初は外れくじを引いたときの残念な気分になっていました。

せっかく彼女がニコニコしながら得意げに図書カードを出して買ってくれた本なのに、友達が就職活動で苦しんでいるから何か寄り添えたり伝えられる事はないかなと思って選んだ本なのに、、、と

でもこの本

絶対に最後まで読んでほしいです。

これほどまで勇気と親の愛に出会える本に、僕は初めて出会いました。

最後に娘さんに向けた一言

「生まれてきてくれてありがとう」

この文章を思い出すだけでこうして記事を書いている今も涙があふれてきます。

また最初から読みたい、心からそう思っています。

親から子へ

この本はまず前提として、筆者の森岡さんが当時、将来のやりたいことや、自分の得意なことを見つけられずに悩んでいた大学2年生の娘さんに向けて書いた文章で、そもそも出版物として世に出すつもりはなかったようです。なので全体を通して娘さんである「君」に向けて語り掛ける言葉で物語が進んでいきます。

1章から4章までは主にキャリアについて書かれています。P&G Japanに新卒として入社してから世界本社へ引き抜かれるほどのマーケターとして結果を出し、その後は倒産寸前だったUSJの再建を見事に達成し今は自ら経営者として活躍されている森岡さん。ご自身の経験からキャリアについての考え方や、考え方を実践に落とし込んだHow toも合わせて教えてくれているので、就職活動中の方や自分への理解を深めたい方にとってとてもためになるトピックが充実しています。

4章からは1章から4章まで偉そうなこと言ってきたけど、父さんはこんなにも多くの失敗や挫折を経験してきたんだ、だから君は何も心配せずに思いっきり飛んでみてほしい。というあったかい気持ちになれ、勇気をもらえ、親の愛に包まれる、そんな内容になっています。僕はこの4章から最後まで一気に読み終え、めちゃくちゃ泣きました。まさかキャリアについての考え方を学ぶ本でこんなに泣くとは思ってなかったです。森岡さん、この本を世に出してくれてありがとう!

背中を押された一言

僕自身この本のキャリアについての考え方で共感したというか、背中を押された一言は

未来に軸が変わることは全く恐れなくていい

です。

就職活動中、やたら将来なりたい自分だとかやりたいことを根拠を示しながら説明することを求められたと思います。僕自身も就職活動中この質問に対して大事なのはわかるけどやってみたこともないのに、なんでこのタイミングで自分の生き方のすべてを決めなきゃいけないの?って心で愚痴ってました。

そこで自分を納得させるために考えた仮説は、この就職活動の期間というものはやりたい事を断定するのためではなく、やりたい事が何なのかを考えるための”手段”や”考え方”を学ぶ期間なんだと割り切りました(今でもそう心から思っています)。

なので就職活動中に考えて出てきたやりたいことがこの先変わっても全く問題ないし、大切なのは変わりそうって思った時にじゃあやりたい事ってなんだろかとまた考えて答えを見つけ出せる手段を持っておき、その時の最善の行動がとれるようにしておくべきだと思うようになりました。

だからこそこの

未来に軸が変わることは全く恐れなくいい

という言葉には背中を押されたというか、それなりに苦しんで見つけた仮説と同じ考えを持ってくれていたことにとても救われたしこれで良かったんだって思えてうれしくなりました。

だから今度は自信満々に、

「就職活動に悩んでいる親友」である君、そして「自信のない自分」と「将来について悩んでいる皆さん」に向けて言いたい

やりたい事は変わるもんだ!今やりたい事が何なのかを考えられたらそれでいい!信じて突き進め!!

最新情報をチェックしよう!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。