UA-162054261-1
テスラとの記念撮影

気の知れた仲間と地元でドライブ!〜九十九里浜&南房総〜

生まれ育った千葉県を1周する、1泊2日のドライブ

地元をより深く知るためドライブへ

幼馴染で、普段から仲のいい男女4人で1泊2日のドライブ。

JR稲毛駅スタートで、行き先は南房総です!

九十九里浜に寄り道しつつ向かいます♪

今回のドライブは、仲の良い仲間、生まれ育った千葉県、ということで全てが慣れ親しんだ状況でした。

そんな中、1泊2日を通して、より深い千葉県の魅力はもちろん、自分や仲間の新たな1面との出会いがあり、とても素敵なドライブになりました!

もともとこのドライブを計画した理由としては、『地元をより深く知りたい』これが目的でした。

実施日は2019年4月、かかった料金は合計で15000円ほどでした。

【ドライブルート】

①JR稲毛駅出発→②かのと本店でランチ→③中里海水浴場で浜散歩→④Hotel&Resorts南房総で宿泊→⑤南房総の朝日を拝む→⑥Teslaチャージャーで終了

九十九里浜の海岸線と海鮮料理に癒される

千葉の田舎道を楽しむ

JR稲毛駅に集合し、外房線を通ってまずは九十九里浜を目指します。

春先、ちょっと曇っていましたが、日が出ると暑いくらいの日でした…!

友達Y
日焼けが心配だな…。

確かに。しかも、テスラ モデルSのルーフはガラス張りです。

しかし、実はUVカットの加工がされていてます(サングラスのような感じ)。

だから、日焼けを避けたいYさんのようなレディースにも優しい太陽光を楽しめるんですよ♪

大宮ICまで高速道路を利用しましたが、GW真っ只中でかなり混んでいたので、一般道に切り替えました。

千葉の茂原周辺を走ると、自然も溢れていてマイナスイオンを感じながらドライブを楽しめました♡

九十九里の海鮮とお蕎麦を楽しむ

いい感じに盛り上がってきたところで、茂原市内にある、『かのと本店』さんで昼食を摂ります。

引用元:食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12020757/dtlphotolst/4/smp2/#

おばあさんとおじいさんが働かれていて、とてもほっこりした雰囲気でした(^ ^)

GWでしたが、店内が広いこともあり、並ばずに席まで案内されました。

そして、私は十割蕎麦と海鮮丼のセットを注文しました。

『そばとミニ海鮮親子丼のセット』1,500円。ボリューム満点です。

海鮮丼も、ミニなのにビッグなインパクトを残してくれるくらい美味しかったです!

腹ごしらえしつつ、キンキンの麦茶を座敷で飲んでくつろぐ…。

最高にリフレッシュできるひとときでした!

九十九里浜の海風に打たれ、癒される

友達E
じゃあ次は、海見に行こうぜ〜!

ここまでくれば、九十九里浜まではもう少し。

かのと本店から10〜15分も車を走らせれば、長生郡白子町にある中里海水浴場に到着です。

無料の駐車場もあります。

海をバックにテスラと一緒にパシャり。

はしゃいじゃってます。

そして、海沿いを仲間と歩きながらおしゃべり。

風が強すぎてほぼ何も聞こえなかった&めっちゃ砂当たってきたのも、いい思い出です(^ ^)

そして高校時代の話なども楽しんだ後、今日の宿へ出発することに。
ていうかこのディスプレイ、超でかくないですか?

しっとり系の音楽をかけようとなっていましたが、結局懐メロが流れはじめ、超盛り上がりました。(笑)

ちなみに僕らの懐メロでいうと、GreeeeN、いきものがかり、ORANGE RANGE、Aqua Times、宇多田ヒカル、マツケンサンバ、などなど、、。

みんなで歌いながらドライブして、とても青春できました!

それぞれが今ハマっているアーティストのことから始まり、最近思っていることなどを語り合えて、それもまた興味深かったです。

南房総で心安らぐひととき

千葉の南端にある素敵な宿

2時間くらいで宿につきました。

今回の宿は、『Hotel&Resorts南房総』さんです。

入った瞬間、このロビーに迎えられ、圧倒されました…!

とても綺麗で、テンション上がります。

こんな感じの部屋で泊まりました。

2部屋に別れましたが、4人で1部屋に集まって部屋飲みするにも申し分ない広さです。

とてもシンプルで、綺麗なお部屋でした。

温泉も楽しみました。

露天風呂では、かすかに波の音も聞こえ、とても安らぎました…。

からだに良いと言われている「枇杷の葉」が入れてあるそうです。

その後入ったサウナでも枇杷の葉がふんだんに使われていて、とてもいい香りと安らぎをもたらしてくれました!

ちなみにこの温泉日帰り入浴も可能で、14時〜22時まで、6歳以上が1,200円です。


その日の夕食はこんな感じ。

多種多様な海鮮が使われていてとても美味しかったです!

夕食後は、部屋に戻ってみんなで夜中の3時まで飲みながら語りつくしました。

小さい時から一緒だったみんなと酒を飲みながら語る時間はかけがえないですよね。

懐かしい話はもちろん、未来の話も楽しみました。

共に新たなことを発見し、面白いことを引き出し合える、そんな本当にかけがえのない時間を過ごしました(^ ^)

窓の外からみんなで見た星空はいつもより綺麗に見えました。(エモい)

今までに見たことのない朝日

2日目。

5時に起こされました…。

まだ寝たかったですが、『朝日見に行こう!』と言われ連れ出されました。

4月の朝早朝は寒く、しかもまた曇りでした。

宿から徒歩5分ほどのところで朝日は見れました。

とっても静かな場所でした。

太陽が綺麗に見れた訳ではありませんが、みんなで早起きして見に行った朝日は、とっても綺麗で雄大な朝日でした。

こんな風に、車で遠くまで来て、頑張って朝起きて一緒に朝日を見に行く仲間がいるということは、本当に幸せなことだと思いました。

また、今生きていることの幸せとか、自然の偉大さとかも感じることができました。

千葉にこんなところあったんですね!

水もこんなに透き通ってます。

そしてまだ眠気があった僕たちは、チェックインギリギリまで寝ました。

睡眠不足は運転に支障をきたしますしね!(笑)

地元を知るドライブを通して

そんな感じで今回のドライブは終了です。

当初の目的だった、『千葉県をもっと知る』も達成し、大切なことにも出会えたドライブでした。

全ての瞬間が思い出ですね。


電気自動車と最高の仲間と共に自然や海鮮、温泉も楽しみ、癒されたと同時に仲間の新たな一面や、幸せを感じることができたドライブでした。


最後に車に感謝を込めて…電気自動車の充電体験

帰りの車は、頻繁にドライバーを交代しながら帰りました。

そして到着したのが、お台場にある『テスラ スーパーチャージャー』。

満充電で約300km位走ってくれてほぼ空になっていましたが、その充電がこのスーパーチャージャーだと50分ほどで完了です。

待っている間は旅のハイライトを語り合っていました。

専用のスペースがあります。VIP気分です。

次の日には洗車をして、終了です!

こういうことをすることで、ドライブを振り返るきっかけにもなるし、頑張ってくれた車にも感謝できますので、おすすめです。

ピカピカです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆さんも是非、色々な人と色々な場所を訪れて、色々なモノやコトに出会ってみてください(^^)

Obrigado!

テスラとの記念撮影
最新情報をチェックしよう!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。